甘霧庵

古都京都の文化遺産 二条城 その4 二代目二条城 二代目二条城は4年の命でした。

皆さんこんにちは。

甘霧庵でございます。

さて、第15代将軍足利義昭のために織田信長さんがたった3ヶ月ほどで建築した二条城。

この二条城は二条御所とも言われております。

このお城が完成したのが1569年の春です。

そして4月14日に足利義昭将軍が入城されました。

足利将軍はこのお城が完成するまでは本圀寺(ほんこくじ)に仮住まいされておりました。

本圀寺は当時は結構大きな立派なお寺で足利家の寵愛を受けていました。

場所は現在の西本願寺がります。

織田さんは本圀寺で将軍がお住まいになっていらしたお部屋から家具や屏風、食器に至るまで二条御所に持ち運ばれました。

ついでに本圀寺の一部を取り壊して二条御所に移築しました。

本圀寺としてはたまらないでしょうね。

しかし、足利義昭将軍は自分を将軍にしてくれ、しかも最強のお城を建ててくれた織田信長さんを裏切ります。

1573年のことです。

たった4年です。

なんと恩知らずなんでしょう。

織田さんに責められた足利義昭は逃げちゃいます。

ただ、とにかくせっかく作ったお城ですから破壊するのはもったいないと織田さんも思ったのでしょう。

門とか建物の一部を安土城に再利用することにしました。

それくらい気に入っていたんですね。

とにかく二代目二条城は4年の命でした。

画像

京都、本圀寺。

Shigeru-a24 – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=31190546による

 

 


Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA